NEWS最新情報
- 2025/1/23
- 中小企業家同友会にて経営報告を行いました
- 2024/11/28
- 新しい機械設備を導入しました
続きはこちらからこのたび、弊社では
新しい機械設備を導入しました。1台目は株式会社アマダ
パンチレーザー複合加工機
L2512C1AJEこちらはファイバーレーザー複合機です。
これまでより早く・きれいに切断できます。中小企業ではなかなか導入が難しい機械。
後工程のバリ取りもこれまでより
短時間で済むこともあり、
より生産性を高め、
高品質な物をお客様に届けるため
思い切って導入いたしました。2台目は株式会社アマダ
PSA式窒素ガス発生装置です。レーザー加工機には窒素が不可欠で
すでに導入しているレーザー加工機のため
毎月多くの窒素を購入していました。この機械を導入することにより
費用を抑えられます。弊社は今後も設備更新を続けて
よりお客様に満足していただける
製品をお届けしたい所存です。 - 2024/8/3
- 第11期経営指針発表会を開催しました
続きはこちらから弊社は毎年、決算を終えた8月の第1土曜日に
経営指針発表会を開催しています。
本年も、令和6年8月3日、
第11期経営指針発表会を開催いたしました。
丸10年が経過し、創業期を終えて成長期へ。
今の私たちに足りないものはなにか。
どうすれば飛躍していけるのか。
なにか新しいやり方はないのか。
逆に、私たちが他社をリードしているものはなにか。
そんなことを考えながら走ってきた10年。
新しく迎える1年、私たちがさらに走っていくために
経営指針書に記載された
今期1年間の目標や中長期目標に対して、
どう行動するか、どう意識するかを
社員全員で共有しました。
他に、各チームリーダーから
11期は具体的にどんなことに取り組むのか
それぞれ発表がありました。
また、10期の業績に対し、
年間業績計画を達成したチームには業績賞を、
個人で実績を上げた社員には
個人賞を授与しました。
業績賞はNCTチーム、曲げ・タップチーム、
ハイレックスチームが受賞しました。個人賞は11名が受賞しました。
おめでとうございます。社員の皆さんが会社に貢献してくださったおかげで
今のわが社があると感謝しています。その後は懇親会がスタート。
お寿司やオードブル、手でつまめるようなお菓子など用意しました。
昨年の反省から量を減らして発注したのに、
まだ量が多く(苦笑)、余ったものは
みんなで持ち帰りました。
食事の時間中に、本年もお楽しみ抽選会を実施。
今年の2等はペアクルージングディナー、
1等はペア温泉宿泊! と内容を豪華に。
1等を引き当てたのはベテラン女性社員でした。
普段の疲れを流してきてね~♪
第10期は、
上期は受注が少なく厳しい状況でスタートしましたが
下期はだんだんと受注が増えて忙しくなり
結果としては当初予想よりも利益が出て、
笑顔で終えられた1年だったと思います。
また、新卒1名、特定技能2名など
昨年に引き続き若い社員を迎えることができ、
少しずつですが変化が出てきたのかなとも感じます。
第11期も、さらなる発展を目指し、
社員一丸となって取り組んでまいります。